blog.koba04.comkoba04's twitter accountkoba04's GitHub account

React.js Links vol.11

2016/09/07 @koba04

これはReactに関する記事や気になるissueなどのリンクを紹介する記事です。

React Core Meeting Notes

7/21, 28, 8/4, 25のMeeting Noteがまとめて公開されました。

React.createClassのES classes化については、引き続き進められているようで、すでに80%がES classesになったそうです。 Public Class Fieldsがstage2になったことも紹介されています。

その他には、create-react-appをリリースしたことや、そこでのJestサポートについても紹介されています。 また7/28のMeeting Noteでは、Reconcilerの位置付けについて解説されています。Reconcilerはrendererに属するものであり、react本体にはComponentやReactElementを作成する部分のみが含まれているという形です。 それにより、新しいReactFiberのReconcilerの導入もすでにあるReact Componentに手を入れることなくできるとしています。

(Reactの中では、完全にrenderer毎にコードが分かれているわけではなくて、共通化されている部分もありますが)

PATTERNS FOR STYLE COMPOSITION IN REACT

CSS in JSでのパターン集です。

Strip flow-only class props without needing transform-class-properties. #3655 (Babel)

babel-plugin-transform-flow-strip-typesでtype annotationのためだけに使われているclass propertiesを削除するというPRです。 これがmergeされると、Flowのtype annotationのためだけにbabel-plugin-transform-class-propertiesを追加する必要はなくなります。

exponentjs/exponent

ReactEurope 2016でAndroid版の事例を紹介していたReactNativeで作られたExponentのiOS/Android版が公開されています。

react-history

historyをラップしたようなReactComponentです。 react-routerのv4はこれを使うというような話もあり、あいかわらず落ち着かない感じです...。

Animating in React

ReactでのAnimationの方法についてのスライドです。 codepenによるサンプルも多く埋め込まれており、とてもわかりやすいです。

CSS、DOM、SVG、Canvasなどによるアプローチの比較や、react-motionなどライブラリーに関する解説もあり、アニメーションで悩んでいる人にはおすすめのスライドです。

Async Redux Actions With RxJS

NetflixのエンジニアでRxJSの開発者であるBen Leshによる、redux-observableを使ってReduxとRxJSを組み合わせる話です。 なぜReduxにRxJSを組み合わせる必要があるのか、redux-observableにあるEpicとは何なのかということがわかりやすく解説されています。

React: Facebook's Functional Turn on Writing JavaScript

Reactの初期の開発者であるPete Huntと、現在の開発者であるPaul O'Shannessyに対するReactに関するインタビューです。 Reactの思想などについて語られていて、面白いです。